ページが入れ替えられるロルバーン
What's
RollbahnFLEXIBLE
ロルバーン フレキシブルとは?
書きたいときに、書きたいことを。
記録したいことに合わせて、
ページを選び、組み合わせる。
ロルバーン フレキシブルは、
日々の記録を、もっと自分らしく整え、
ストックできるシリーズです。
思いついたこと、経験したこと、
覚えておきたい瞬間。
ふとしたひとことの積み重ねが、
あなたの毎日を形にしていきます。
Lineup ロルバーン フレキシブルの商品ラインナップ
Howtouse 例えばこんな使い方
-
01
「気になる」
ストックメモ -
02
ショップ
レコード -
03
就活の
相棒メモ -
04
子どもの
言葉メモ
トピックスやアイディアを蓄積
SNSで見た情報や覚えておきたい本の情報、
ふと思いついたアイディア。
役立つ時のために、
ノートにストックしておきませんか。
-
「覚えておきたい」ことをラフにメモ
シンプルな方眼・罫線リフィルを使って、まず生活の中のヒント集め。誰かとの会話の内容や、SNSで見かけた情報、移動中の考え事など、「気になる」に出合ったらラフに書き残しましょう。
-
「気になる」を叶えるリスト
書き溜めた内容の中から、行動に移したいことはTODOリフィルでリスト化しましょう。「行きたい」「読みたい」「観たい」などカテゴリーごとに分けておけば、思い出すまでの近道になります。
-
経験を形にして、自分のものに
取り外せるリフィルは持ち歩きにも便利。今読んでいる本に挟んでおけば、どこでも気軽に内容をメモできます。「気になる」を行動に移し、感じたことを形にして、自分の中に蓄積しましょう。
この使い方におすすめ ベーシックシリーズ
お気に入りが増えていく
グルメ、ファッション、インテリア…
お気に入りのお店を集めて、
あなただけのショップログを作りませんか。
-
1ポケットに1ショップの記録を残す
お気に入りのお店ができたら、ポケットリフィルで、「ショップポケット」を作りましょう。店名を書き、レシートなどを入れておく。行く度に感想を残せば、次に訪れるのが楽しみになります。
-
行きたいお店はジャンルごとに一覧化
誰かにすすめられた店や、通りがかりに見つけた店。後から辿れるように記しておきましょう。TO DOリフィルを使えば、ジャンル・エリア別に、行きたいお店のチェックリストを作れます。
-
街歩きマップにお店情報を集約
大きく広げて使えるジャバラリフィルは、お店の情報をまとめておくのにおすすめ。お気に入りのお店が集まってきたら、街ごとのマップを貼ったり、まとめページを作ってみましょう。
この使い方におすすめ 旅するロルバーンシリーズ
情報を整理して、自信につなげる
企業研究や選考スケジュール、面接の内容など、
情報で溢れた就活の相棒に。
頭がクリアになれば、自信にもつながります。
-
就職活動のスケジュールをまとめて俯瞰
思い立った時から始められる、日付を自由に書き込めるフリーダイアリーリフィル。通常のスケジュール管理とは別軸で就活関連の予定だけをまとめておくことで、頭を整理できます。
-
説明会や面接の内容は企業ごとに管理
複数の会社を並行して検討していると、情報が多く混乱しがち。方眼リフィルに線を引いて、企業情報や選考の情報、面接の内容を企業ごとにまとめておけば、選考前に焦らずさっと確認できます。
-
インデックスシートで情報を分類
その他、自己分析のメモや時事のトピックスなど、役立つ情報は1冊にまとめておきましょう。さまざまな内容を詰め込んでも、インデックスシートを使えば、必要な情報にすぐアクセスできます。
この使い方におすすめ ベーシックシリーズ
今日もひとつ、笑ったこと
あわただしい日常の中で見逃しがちなひとコマ。
忘れてしまう前にさっと残しておくと、
未来への贈り物になります。
-
今だけの言葉や行動を見つけたらメモ
4分割のブロックリフィルは、1マスが日々の小さなエピソードを書いておくのにちょうどいい大きさ。クスッと笑ってしまった言葉や、成長を感じる行動を、書きたい日、回数だけ記録できます。
-
1日1行、子どもの機嫌や体調を記録
1行日記リフィルを使えば、1ヶ月分の記録を1枚にまとめることができます。子どもの体調や機嫌、「いつもと違うかも」という気付きなどを書いておけば、いざという時にも役立ちます。
-
イベントログ、手紙や工作もまとめて
誕生日や旅行など盛りだくさんなイベント記録には、2mm方眼リフィルがおすすめ。また、子どもからのお手紙や折り紙も、エンペロップポケットを使えば月ごとにまとめることができます。
この使い方におすすめ ライフログシリーズ
4つの特徴
自分らしい1冊が作れる、ロルバーン
フレキシブルならではのポイント。
-
ページを入れ替えて整理できる
着脱できるスリット入りのリング穴で、必要なページだけを組み合わせてセットすることができます。不要なページを取り外したり、順番を変えて、情報を自分らしく整理できるメモです。
-
裏移りしにくい厚みのある上質紙
ロルバーン フレキシブル専用のリフィルは、取り外しや付け替えの際にちぎれないよう、通常の「ロルバーン ポケット付メモ」よりもやや厚みがあります。インクがにじみにくく裏移りしにくい上質紙です。
-
豊富なリフィルを
組み合わせシンプルな方眼・罫線はもちろん、ダイアリーリフィルや、日記やレビューを書きやすいフォーマット、ポケット仕様になっているものなど、豊富なラインアップから好みのリフィルを組み合わせることができます。
-
アクセサリーで
カスタマイズを楽しむ中身が見えるポケットやページを仕切れるインデックスなど、アクセサリーを組み合わせたカスタマイズも、ロルバーン フレキシブルの楽しみ。ロルバーン ポケット付メモ用アクセサリーにも対応しています。
ロルバーン ポケット付メモ
との違い
| ロルバーン ポケット付メモ | ロルバーン フレキシブル | |
|---|---|---|
| 特徴 | 直感的に使いやすいミシン目付きの方眼メモと、豊富な表紙デザイン |
差し替えられる自由な設計と、 選んで組み合わせられる豊富なリフィル |
| おすすめのシーン | 用途を絞らず、カジュアルに使いたい時に |
特定のカテゴリーについて、 記録を残しておきたい時に |
| 使い心地 | シンプルな構成で、何でも自由に書ける |
内容に合わせて選べるリフィルが、 書く時間をアシスト |
| 中身 |
クリーム色の5mm方眼と、 クリアポケット |
罫線・方眼・カレンダー・ブロック・ポケットなど多彩なリフィル。カラーバリエーションも豊富 |
ロルバーン
ポケット付メモ
ロルバーン
フレキシブル
シーンや用途に合わせて使い分ければ、
毎日の記録がもっと快適に、
自分らしく広がります。
FAQ よくある質問
-
Q
リフィルの着脱方法を教えてください。
Aリフィルは一度に3枚程度をまとめて、スリット入りのリング穴をカバーの上下にある各4つのリングにセットして使います。
リングから取り外す場合には、リフィルの上下どちらかの端を垂直に引き上げてリングから外します。 -
Q
着脱すると、紙が傷んでしまうのが気になります。
A専用アイテムとして、リング穴の補強シールをご用意しています。よく着脱するリフィルについておくと安心です。
ロルバーン フレキシブル 補強シール -
Q
シールや付せんなど、細かいものを一緒に持ちたいです。
A別売りの上下2段のクリアポケットを取り付ければ、細かなものをセットしておくことができます。
ロルバーン フレキシブル ポケット 2段L -
Q
手帳として使うこともできますか?
A毎年、1月~12月までの日付入りのマンスリーリフィルを発売しています。日付を書き込んで使えるフリーダイアリーリフィルもございますので、用途に合わせてお選びください。
ロルバーン フレキシブル ダイアリーリフィル フリーマンスリー -
Q
カバーセットで使って気に入ったリフィルのみ、追加購入したいです。
A単体で販売しているリフィルもございます。詳しくは商品ラインナップをご覧ください。
ロルバーン フレキシブル
ロルバーン
フレキシブルシリーズ
豊富なラインナップから、
自由に組み合わせて使えます。
シリーズ全ラインナップを見るロルバーン フレキシブルシリーズ は、
ロルバーン ポケット付きメモアクセサリーにも対応しています。